介護療養型病床(当院6階・8階)は、介護保険制度の改定により2023年度末をもって廃止が決まって おり、新たに2018年4月より介護医療院が創設されました。 このことより、当院の6F・8F病棟(介護療養型病床)は、2020年4月1日東近江圏域で初めてとなる 介護医療院に転換いたしました。
2018.4から創設された長期的な医療と介護のニーズを併せ持つ方を対象とし、「日常的な医学管理」や「看取 りやターミナルケア」などの医療機能と「生活施設」としての機能を兼ね備えた介護保険施設です。
1.日常的な医学管理を提供いたします。
2.生活の場としての機能やターミナルケアや看取りにも対応可能な介護保険施設です。
3.間仕切りを設置することで入所者のプライバシーに配慮した施設です。
従来どおり入所期間に具体的な期間制限はありませんが、介護及び医療依存度が高い方(主に介護度4,5)に優先し てご入所して頂く施設なので、軽快された方やお体の状態に応じて他施設を紹介させて頂くことがあります。
診断名・発症日・治療経過・投薬内容・日常生活動作表・検査データ等 の記載が必要です。
郵送もしくはFAX頂ければ結構です。
その際は、相談者の連絡先をお書き添え下さい。
判定会の結果が分かり次第、担当者よりご連絡いたします。
入所前の利用者さんの診察はございません。
相談者の来所可能な日時をお伺いし、日程を決定します。
なお、入所相談日は火曜日~土曜日までとなっております。
入所相談に必要な手続きや準備物、入所生活についての説明をさせて頂きます。対象フロアの見学も可能です。
入所の決定は当院にて行い、お部屋の調整ができるまでは、待機して頂くこととなります。
入所のご案内ができるまでの間、ご自宅等で、お待ち頂きます。お部屋の調整が出来次第、ご連絡いたします。
入所日には、入所相談日に説明した準備物・保険証書類等をご持参下さい。
・ご連絡いたしました日時に受付(玄関を入って左側)にお越し下さい。
・入所の際は必ず、ご家族のお付き添いを願います。
・入所当日は次のような流れになります。(担当者がご案内します)
①看護師が付き添いし、入所時検査を受けて頂きます。
②検査の間、ご家族へは、入所手続きをお願いいたします。
③検査終了後、主治医の診察を受け、フロアへ移動いたします。
④フロアへご案内した後、看護師が入所に際して必要な事項をご説明いたします。
入院相談
毎週火曜~土曜日の午前9時30分~午後4時まで随時受け付けしております。
TEL:0749-46-1125(代) MAIL:socialworker@oumi-hp.or.jp
入所生活やご家庭での療養で、お困りのこと、入所費の支払いのこと等の経済的な問題、退所後の生活や就労、介護等についての心配ごと、悩みごとなどについての相談は、生活支援センター相談員へお申し出ください。